「グレートメカニックG 2016春号」好評発売中!
2016年03月30日
好評発売中の「グレートメカニックG 2016春号」巻頭は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』大特集!
モビルスーツと世界観の詳細に迫ります。
また、『聖戦士ダンバイン』も20ページ超の大特集です。「今ふたたび観る!」という現在の視点で、過去の名作に迫ります。
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』は漫画作者の太田垣康男さんにそのメカたちのリデザインを中心に詳細にお話を伺っています。
ぜひお買い求めください!
■グレートメカニックG 2016春号
価格:1000円+税
サイズ:A4判
発売日:2016年3月18日(金)
発売元:㈱双葉社
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/listview/50000.html
宮武一貴サイン会応募受付開始!
2015年11月13日
「メカニックデザイナー宮武一貴原画展」最終日に行われるサイン会の応募受付が本日よりスタート!
■宮武一貴サイン会
・期間
11月23日(月・祝)15:00~16:30(16:30閉艦)
※時間が変更になりました。ご注意ください。
※14:00より講堂にて整理券を配布いたします。定員分の整理券を配布いたします。
・定員
100名(事前申込制)
・申込み方法
応募フォームよりお申し込ください。
■メカニックデザイナー宮武一貴原画展
・開催日時
2015年10月24日(土)~11月23日(月・祝)
11月9:00~16:30
・開催場所
世界三大記念艦「三笠」艦内(横須賀市稲岡町82-19)
・入場料
無料
※別途、世界三大記念艦「三笠」観覧料金がかかります。
観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料
・主催
公益財団法人 三笠保存会、横須賀集客促進実行委員会
・協力
スタジオぬえ
・お問い合わせ
横須賀市観光企画課
046-822-8124
・特設ページ
http://www.cocoyoko.net/event/miyatake.html
メカニックデザイナー宮武一貴原画展11/23にサイン会
2015年11月10日
横須賀市にある世界三大記念艦「三笠」艦内にて開催中の「メカニックデザイナー宮武一貴原画展」。
最終日11月23日(月・祝)に宮武一貴さんのサイン会が実施されます!
■宮武一貴サイン会
・期間
11月23日(月・祝)15:00~16:30(16:30閉艦)
※開催時間が変更になりました。
・定員
100名(事前申込制)
・申込み方法
特設ページ内応募フォームより11月13日(金)16:00から申し込み開始
■メカニックデザイナー宮武一貴原画展
・開催日時
2015年10月24日(土)~11月23日(月・祝)
11月9:00~16:30
・開催場所
世界三大記念艦「三笠」艦内(横須賀市稲岡町82-19)
・入場料
無料
※別途、世界三大記念艦「三笠」観覧料金がかかります。
観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料
・主催
公益財団法人 三笠保存会、横須賀集客促進実行委員会
・協力
スタジオぬえ
・お問い合わせ
横須賀市観光企画課
046-822-8124
・特設ページ
http://www.cocoyoko.net/event/miyatake.html
本日開催「TAMASHII NATION 2015」速報!
2015年10月30日
バンダイコレクターズ事業部presents、年に一度のメガエキシビション「TAMASHII NATION」、
今年は秋葉原UDX、ベルサール秋葉原の2会場で開催中!
秋葉原UDXではロボットアイテム約200点が展示!
『勇者王ガオガイガー』から『超合金魂』「スターガオガイガー オプションセット」が展示。
『NXEDGE STYLE』からは発売中の「ジェネシックガオガイガー」と、参考出品に「ジェネシックガオガイガー ヘルアンドヘブンVer.」が初出で登場です!
『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』からは『ROBOT魂』シリーズを多数展示。
「レイジア」「ヴィルキス(最終決戦仕様)」の2つは初出展示です!
初出目白押しのガンダムシリーズ。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は『NXEDGE STYLE』から「シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」「百錬」「百錬(アミダ機)」がお披露目です!
『ROBOT魂』の展示にも注目してください。
『ROBOT魂』シリーズはまだまだ新情報が沢山です!
重戦機エルガイムからは「ヌーベル・ディザード」「グライア」
聖戦士ダンバインからは「サーバイン」「ボチューン」
銀河漂流バイファムからは「ネオファム」「トゥランファム」がそれぞれ初出!!
ベルサール秋葉原ではフィギュアが新機軸も交えての総数約300点!
アイカツ!からは『S.H.Figuarts』から「星宮いちご」「霧矢あおい」「紫吹蘭」が初登場!
魂を極めるロボット・フィギュアの超祭典、ぜひお越しください!
■TAMASHII NATION 2015(魂ネイション 2015)
[会期]2015年10月30日(金)~10月31日(土)9:00~19:00(最終入場は18:30)
2015年11月1日(日)9:00~18:00(最終入場は17:30)
[会場] 東京・秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE / ベルサール秋葉原
[チケット]当日:1,000円(税込)
宮武一貴原画展スタート!初日にはトークショーも開催されました!
2015年10月27日
10月24日(土)より横須賀市にある記念艦「三笠」にて「宮武一貴原画展」がスタートしました。
展示室には宮武さんの原画、設定画が約80点展示されています。
初日には「三笠」の講堂内でトークショーが開催され、吉田雄人横須賀市長より宮武さんへ花束の贈呈がありました。
横須賀市出身で現在も横須賀市在住である宮武さんに、横須賀市職員のファンの方が働きかけ、宮武さんも記念艦「三笠」であればやっても良いという事で今回宮武さん初の展覧会が実現した事が明かされました。
スタジオぬえのお三方(左より司会進行の森田繁さん、宮武一貴さん、加藤直之さん)は阿吽の呼吸でトークを繰り広げ、客席からは何度も笑いや拍手が起こりました。
宮武さんは線が少なければアニメーションの作画が楽になるとは限らないと発言。
ダンバインの腕は線が少なく立体認識が難しいため、アニメーターが正確に作画出来ず、作画監督チーフである湖川友謙さんだけが正確に作画出来ていたという話をホワイトボードを使って説明しました。
他にも宮武さんが「小学校一年が始まる前に横須賀で祖母と木造漁船を描いた時、後ろで見ていた地元の漁師のじいさんから『ぼうやの絵は見たことない船だけど走るね』と言われた。立体になっていて水に浮く形が描けていたらしい。」と、絵を描く事を意識しだした思い出や、「21世紀の人間は130歳(!)になっても仕事をして当たり前なので66歳は折り返し地点」など幅広い内容を閉艦時間ギリギリまで話し、大盛り上がりの内に惜しまれつつトークショーは終了しました。
メカニックデザイナー宮武一貴原画展
・開催日時
2015年10月24日(土)~11月23日(月・祝)
10月9:00~17:00
11月9:00~16:30
・開催場所
世界三大記念艦「三笠」艦内(横須賀市稲岡町82-19)
・入場料
無料
※別途、世界三大記念艦「三笠」観覧料金がかかります。
観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料
・主催
公益財団法人 三笠保存会、横須賀集客促進実行委員会
・協力
スタジオぬえ
・お問い合わせ
横須賀市観光企画課
046-822-8124
・サイト
http://www.cocoyoko.net/event/miyatake.html