聖戦士ダンバイン

News of AuraBattler DUNBAIN

劇場版『Gのレコンギスタ』Ⅳ&Ⅴより、3大ニュース解禁!

2022年06月24日

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」&劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」より、3大ニュース解禁!

―①入場者プレゼント「『G-レコ』&『富野由悠季監督作品』のフィルムコマセット」解禁!
―②劇場版『G-レコ』Ⅰ~Ⅲの見放題配信が7月1日(金)より各配信サイトにて開始!
―③「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」をガンダムチャンネルにて実施決定!

 

①入場者プレゼント「『G-レコ』&『富野由悠季監督作品』のフィルムコマセット」解禁!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」と、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」の両作品の入場者プレゼントが解禁となりました!
劇場版『Gのレコンギスタ』と、富野由悠季監督作品より厳選した計9作品、それぞれのフィルムコマを2枚セットにして第4部、第5部に足を運んでくれた方に数量限定で配布! 

第4部では3万セット限定で
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」より1枚
・「無敵超人ザンボット3」、「無敵鋼人ダイターン3」、「伝説巨神イデオン」、「戦闘メカ ザブングル」、以上4作品の第1話よりランダムで1枚
の計2枚をプレゼント!
配布開始日:2022年7月22日(金)~

 

第5部では3万セット限定で
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」より1枚
・「聖戦士ダンバイン」、「重戦機エルガイム」、「ブレンパワード」、「OVERMANキングゲイナー」、
「リーンの翼」、以上5作品の第1話よりランダムで1枚
の計2枚プレゼント!
配布開始日:2022年8月5日(金)~

上映期間中の劇場でしかもらえない、貴重な機会を是非お見逃しなく!

 

 

②劇場版『G-レコ』Ⅰ~Ⅲの見放題配信が7月1日(金)より各配信サイトにて開始!

第4部・第5部の公開を記念して、7月1日(金)より各配信サービスにて、
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」
の見放題配信が解禁!
バンダイチャンネル、Hulu、TELASA、J:COMオンデマンドメガパック、milplus、U-NEXT、dアニメストア、AmazonPrimeVideo、アニメ放題にて配信開始となります。
是非公開前のおさらいも兼ねて何度でもご覧ください!
配信に関する詳細はこちらをご確認ください。

 

 

③「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」をガンダムチャンネルにて実施決定!

見放題配信のスタートを記念して、同時視聴イベント「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」がYouTubeのガンダムチャンネルにて実施決定!
同時再生祭りでは、仲プロデューサーと大橋デスクによるオーディオコメンタリーを配信!
各種配信サービスやBlu-rayなどで本編映像を同時再生すると、本作の制作裏話などここでしか聞けないトークとともに、劇場版『Gのレコンギスタ』を楽しむことができます。(※本編映像の配信はありません)

そして!「ガンダムチャンネル」と「サンライズチャンネル」では、「富野由悠季ワールドセレクション」が配信されることが決まりました!
ガンダムシリーズを始め富野監督の名作を無料で見られるこの機会をお見逃しなく!

同時再生祭りおよび、富野由悠季ワールドセレクションの作品ラインナップとスケジュールは続報をお待ちください!



「NieR」シリーズのヨコオタロウ氏と富野由悠季監督の対談が「富野由悠季の世界」Blu-ray&DVDに収録決定!

2021年12月17日


2022年2月25日(金)発売予定のBlu-ray&DVD「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」に、富野由悠季監督とゲームクリエイター・ヨコオタロウ氏の対談の収録が決定しました!

「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」は、巡回展が北海道立近代美術館にて好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」を元に制作されたドキュメントムービーです。
今回、本ドキュメントムービーへの出演が決定したヨコオタロウ氏は、「NieR」シリーズや「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズといった人気タイトルを手掛けてきたゲームクリエイター。独特の世界観や物語は“ヨコオワールド”とも呼ばれており、コンシューマーゲームのみならず、スマートフォン向けアプリのクリエイティブディレクターや、漫画や舞台の原作、コンサートの演出など多岐に渡って活躍されています。2017年にリリースされたPS4/Xbox One/Steam「NieR:Automata」(ニーア オートマタ)は全世界累計出荷・DL販売本数が600万本を突破し、多くのファンを魅了し続けています。

さらに、本ドキュメントムービーの全出演者が決定しました!
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』や『シン・ゴジラ』などの樋口真嗣監督や、『聖戦士ダンバイン』『機動戦士ガンダムΖΖ』などで美術監督を務めた池田繁美さんをはじめとする、富野監督と共に作品の世界観をつくりあげた制作スタッフ、プロデューサーなどが出演されますので、ぜひチェックをお願いします!

商品詳細はガンダムインフォをご覧ください。

 

 



2/25発売「富野由悠季の世界」Blu-ray&DVDに富野由悠季監督×スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサーの対談が収録決定!

2021年12月09日


2022年2月25日(金)発売予定のBlu-ray&DVD「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」に、富野由悠季監督とスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの対談の収録が決定しました!

「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」は、巡回展が北海道立近代美術館にて好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」を元に制作されたドキュメントムービーです。
本日12月9日(木)より大阪・阪急うめだ本店で巡回展がスタートした展覧会「アニメージュとジブリ展」とのコラボレーションとして、富野監督と鈴木プロデューサーの対談が実現!
その一部がドキュメントムービー本編に収録されることとなりました。

さらに、対談で収録された富野監督のコメントが「アニメージュとジブリ展」大阪会場で上映されているほか、対談のダイジェストが毎週日曜23:00からTOKYO FMほかJFN38局で放送中のラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で放送予定となっていますので、こちらもお見逃しなく!

 




 


⇒「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」
⇒展覧会「富野由悠季の世界」
⇒展覧会「アニメージュとジブリ展」
⇒ラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」



アニメーション映画監督・原作者の富野由悠季さんが文化功労者に選出!コメント公開!

2021年11月25日


『機動戦士ガンダム』や『Gのレコンギスタ』といった「ガンダム」シリーズをはじめ、数多くのオリジナルアニメーションを監督し、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えてきた富野由悠季監督が令和3年度の文化功労者に選出されました。

文化功労者は、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者を顕彰する制度で、令和3年度は21人が選ばれました。

富野監督の選出理由は「物事の本質をつく視点で壮大な世界観をもつ作品を創造し、我が国のアニメーション界に新たな表現を切り拓いてきたものであり、アニメーションを文化として発展させた功績は極めて顕著」とされています。

今回の顕彰を受け、富野監督よりコメントが公開されましたのでご覧ください。

⇒文化功労者顕彰を受けて(富野由悠季)※PDF形式



展覧会「富野由悠季の世界」9月に新潟市新津美術館、11月に北海道立近代美術館へ巡回継続決定!

2021年05月10日


 

『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」が、新たに9月4日(土)より新潟市新津美術館にて、11月17日(水)より北海道立近代美術館にて巡回展を開催することが決定しました!

今回の巡回継続決定は、これまで会場を訪れた、あるいは訪れることのできなかった多くのファンの声援により実現したもの。

会場では、約55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画などを展開予定。続報をお楽しみに!


■【第7会場】新潟市新津美術館 開催概要
【会場】
新潟市新津美術館

(新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1)

【会期】
2021年9月4日(土)~11月7日(日)

【休館日】
月曜日(ただし祝日、9月27日、10月18日、11月1日は開館)、9月21日(火)

【開館時間】
10:00~17:00(観覧券販売は16:30まで)

【観覧料】
一般1,200円(税込)


■【第8会場】北海道立近代美術館 開催概要
【会場】
北海道立近代美術館

(北海道札幌市中央区北1条西17丁目)

【会期】
2021年11月17日(水)~2022年1月23日(日)

【開館時間】
9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】
月曜日(月曜日が祝日または振替休日のときは開館、翌火曜日休館。11月2日[芸術週間]は開館)、年末年始、 展示替期間等


◯新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の拡大状況により、展覧会の内容等が変更されることがあります。
詳細については、
美術館ホームページ
ツイッター
フェイスブック

でご確認ください。