「DESIGNS 永野護デザイン展」大阪会場のレポートをサンライズワールドに掲載!
2025年01月22日
2月11日(火・祝)までグランフロント大阪で開催中の「DESIGNS 永野護デザイン展」のレポートをサンライズワールドに掲載しました。
どうぞご確認ください。
「日本の巨大ロボット群像 東京会場」特別企画開催決定! 深掘り解説つきガイドツアー&宮武一貴さんトークショー 実施!!
2025年01月06日
池袋・サンシャインシティにて開催中の『日本の巨大ロボット群像 東京会場』で、会期中の特別企画2つの開催が決定!
「日本の巨大ロボット群像」の監修を務めるインディペンデント・キュレーターの山口洋三さんと、企画協力として本展覧会に関わっている編集者、執筆者、アニメーション研究家の五十嵐浩司さんによるガイドツアーです。 このガイドツアーでは、本展覧会に深く関わっているお2人のそれぞれの視点からの解説を聞きながら会場内を回ることができます。
山口さんによるガイドツアーは1月10日(金)に、五十嵐さんによるガイドツアーは1月11日(土)と12日(日)に、いずれも午後1時からと午後4時からの2回開催します。各回先着で30名まで参加できます。
また、1月12日(日)には、メカニックデザイナー、イラストレーター、コンセプトデザイナーの宮武一貴さん(スタジオぬえ所属)によるトークショーを開催します。 日本のメカニックデザイナーの草分け的存在でもあり、本展覧会に向けて巨大絵画を制作していただいた宮武さんが、巨大ロボットについて大いに語ります。 ガイドツアー、トークショーともに、本展覧会や巨大ロボットについて深く知ることができる貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
【特別企画概要】
<ガイドツアー>
山口洋三さんによるガイドツアー
【開催日時】 2025年1月10日(金) ①午後1時~ ②午後4時~
五十嵐浩司さんによるガイドツアー
【開催日時】2025年1月11日(土)・12日(日) ①午後1時~ ②午後4時~
【定員】 各回30名 ※希望者先着順
【料金】 無料 ※別途入場券が必要です。
【参加方法】 開催日当日各回開始30分前より受付開始(会場入口外に集合場所を用意します)
※近隣施設などのご迷惑となりますので受付時間前からお並びいただくのはご遠慮ください。
※予め入場券をご用意の上お集りください。
※ツアー開始より入場となります。一度入場された後での再入場参加は出来ませんのでご注意ください。
<トークショー>
【開催日時】 2025年1月12日(日) 午後6時30分~
【出演者】 ・宮武一貴 (メカニックデザイナー、イラストレーター、コンセプトデザイナー)
【定員】 50名 ※希望者先着順
【料金】 無料 ※別途入場券が必要です。
【参加方法】 開催日当日17:30~会場入口前に集合、受付順に入場開始
※近隣施設などのご迷惑となりますので受付時間前からお並びいただくのはご遠慮ください。
※予め入場券をご用意の上お集りください。
※午後6時30分までに会場内指定の場所にお集りください。
※一度入場された後での再入場参加は出来ませんのでご注意ください。
日本の巨大ロボット群像 東京会場
【開催日時】 2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝) 午前10時~午後6時
【会場】 サンシャインシティ 展示ホールB(文化会館ビル4F) (東京都豊島区東池袋3-1)
【主催】 日本の巨大ロボット群像東京会場実行委員会
【イベントホームページ】 https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/
【公式ホームページ】 https://artne.jp/giant_robots/
「DESIGNS 永野護デザイン展」大阪会場から人気作品原画が新たに登場!
2024年11月18日
2025年1月17日(金)よりグランフロント大阪で開催される「 DESIGNS 永野護デザイン展」にて、1985年の「日本サンライズカレンダー」に掲載されたテレビアニメ『重戦機エルガイム』の貴重な原画を初めて一般公開します。
こちらの他にも未公開の原画を数点、新規で展示予定となります。
本展では「ファイブスター物語」やテレビアニメのキャラクター、メカニックなど数々の作品を生み出した永野護のデザインの軌跡を振り返り、その創作の世界観に迫ります。
永野護氏がこれまでに制作をした作品の中から原画やイラスト、設定画、ラフスケッチ、セル画などを多数展示し、デザイナーとして商業作デビュー前から現在の最新デザインに至るまでを振り返ることができます。
大阪会場で初公開となる新規展示物と併せ、ぜひ会場にて永野護デザインの世界をご体感ください。
■チケット
販売期間:2024年11月18日(月)10:00~2025年1月16日(木)23:59まで
アクリルクロック
どの入場区分でも5,500円(税込)
[当日券販売時間]9:30~18:30まで
●入場特典
期間中展覧会入場者の方に、ピクチャーチケットをチケット1枚につきランダムで1枚プレゼント。「ファイブスター物語リブート」1巻〜7巻の表紙絵のファティマをデザイン。
入場特典は配布数に限りがございます。
TAMASHII NATION 2024にサンライズロボット研究所が登場!
2024年11月15日
2024年11月15日(金)~17日(日)に開催する年に一度のフィギュアの祭典「TAMASHII NATION 2024」。
会場の1つである秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUAREにて、サンライズロボット研究所ブースが展開されます!
サンライズロボット研究所ブースの中心で流れるモニター映像は、2024年11月14日(木)公開の実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE R』です。
『SIDE R』では新規武装など新たな設定が登場!
楽曲は MindaRyn(マイダリン)さんが歌う、書き下ろしテーマソング「Remaining Story」です。
モニターの左側には、サンライズプラモコレクション、METAL BUILD、METAL ROBOT魂、サンライズロボット研究所の展示がございます。
右側には、ROBOT魂の『ダンバイン』関連の展示が並んでいます。
サンライズロボット研究所の展示をじっくり見ると…
なんと!『SIDE R』に登場した新規武装「大型オーラ・キャノン(オーラ・バトラー装備試験型)」!!
背景には設定が書かれています。
ぜひ魂ネイションでサンライズロボット研究所をお楽しみください!
■開催日程
2024年11月15日(金)~17日(日)
10:00~20:00(最終入場19:30)
11/17(日)のみ17:00閉場(最終入場16:30)
※状況により最終入場時間が早まる場合がございます。
■入場料
無料
■イベント会場
・ベルサール秋葉原1F・B1F イベントホール(東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビルB1・1F)
・秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1)
・TAMASHII NATIONS STORE TOKYO(東京都千代田区神田花岡町1-1 TAMASHII NATIONS STORE TOKYO)
※TAMASHII NATIONS STORE TOKYOは他会場と営業時間が異なる場合がございます。
「TAMASHII NATION 2024」のレポートをサンライズワールドに掲載
2024年11月15日
11月15日(金)~17日(日)東京・秋葉原にて開催される「TAMASHII NATION 2024」のレポートをサンライズワールドに掲載いたしました。
サンライズロボット研究所の実験動画第2弾『AURA BATTLER DUNBINE SIDE R』の上映やサンライズスピリッツコーナー、勇者シリーズなどの展示を紹介しています。
ご来場の参考にぜひご確認ください。